福岡RKBで放送されている情報番組今日感テレビで紹介されました。
ハイテクすぎて、びっくりです。
目次
猫用スマートトイレ トレッタ(toletta2) は
スマホと連動するウェブカメラがついていて、
猫がトイレをしている様子を画像や映像で残せます。
そのままSNSに投稿することもできます。
|
多頭飼いで猫が複数いても、
顔認証のAIカメラがついているので、
それぞれのネコさんの写真を登録しておけばOKだとか!
すごすぎる。
そして、猫がトイレに入るとカメラにうつるので、
外出中や離れたところにいてもスマホで様子が見れるのは
もちろんのこと、
猫の体重やおしっこの量までデータとして
記録に残り管理できるそうです。
どんだけハイテクなんでしょうね。
びっくりしました(笑)
猫用スマートトイレ トレッタ(toletta2)の口コミ
トレッタ2を使っている2匹のネコの飼い主の男性は、
以前飼っていた猫が病気になって、
病院代がかなりかかったそうです。
動物病院にかかると1回の治療費だけでも数千円、
血液検査や詳しい検査をすると一万円近くすることもありますよね。
なので、このトレッタの値段はそれほど高いと思わないそうです。
この男性は、以前の経験から、
ネコの体重よりもおしっこの量が気になるそうで、
猫の健康管理ができるのがいいと話していました。
|
動物病院に連れて行ったときも、
これまでの記録やトイレをしているときの映像を
先生に見せて相談することもできますしね。
わたしも高齢猫を飼っていましたが、
猫は年をとると、腎臓が悪くなるコが多くて、
おしっこの量や回数が増えるんですよね。
だから、この男性の気持ちがわかるし、
共感してしまいました。
トレッタ以外にも他のメーカー(SHARPシャープなど)からも
カメラがついていて、記録ができるスマート猫トイレが販売されていると
テレビで紹介されていました。
コメント