目次
大雨が怖い
九州(福岡)に住んでいるのですが、
梅雨の時期から夏、本格的に秋になるまでの時期の間は、
近頃、雨が怖いんですよね。
台風も大人になってからは怖いです。
子供の頃は学校が休みになるのがうれしくてワクワクしてましたけどね^^;
だけど、近頃は台風よりも大雨が怖いです。
前に、台風が通り過ぎて温帯低気圧になったあとに、
湿った空気と前線の影響で大雨になったので、
台風が過ぎ去ったあとも危険だということを学びました。
雨雲が帯状に連なる線状降水帯ができて、
線状降水帯がその場にとどまるとやばいんですよね。
防災用に水で膨らむ簡易土のう袋
何の番組だったか忘れたけれど、
テレビを見てたらホームセンターの人が
水で膨らむタイプの土嚢袋を紹介していました。
|
ふくらんだあとの重さが約15kg。
女性でも取り扱えるもので売れていますと話していました。
|
テレビで見ていいなーと思っていたのですが、
そのあと、また忘れていました^^;
防災関連のグッズは気になったときに買っておかないと、
いざというときでは遅いですもんね。
また大雨降って、避難警報ががんがん出てたので、
(福岡県内は、しょっちゅう出ます。)
土嚢袋を買っておこうと思いました。
使わないのが一番ですけど、あれば安心ですよね。
あっても邪魔になるものではないですし。
|
上で紹介したアイリスオーヤマさんのはお手頃価格です。
※再利用ができません。
|
こちらは再利用可能です。
乾かして、また使えます。
重さが約20kgになります。
コメント